木肌見ると落ち着くっていうじゃん、観葉植物もさ、ビシバシ置きゃあいいじゃん(レプリカでも、殺菌して)。
ーーーーーーーーーーーーーー
しいたけ
わーい藤岡さん
しいたけ
わーい藤岡さん
しいたけ
またまたとっても貴重なお話
ありがとうございます
毎晩長電話で本音を語り合うほどの
信頼関係と熱さ、ステキですね
ラジオどれも聴きたいです
どこかに音源残ってないのかな〜
しいたけ
あのすごい楽しいエレキ
フツーに藤岡さんが弾いてると思ってました
もーしわけありません
CHARさんのファンのみなさまもお喜びの
貴重なお話ですね〜
ありがとうございます
しいたけ
元上司の方と友人として続くなんて
ステキなご関係ですね
お別れ、ほんとうにさみしくつらいですね
心にも体にも大変なダメージだと思います
どうぞお身体大切になさってください。
私はこれまでそのようなときに
AIさんのおくりびとを聴いていましたが
これからは死んじゃう音頭を聴きたいと思います
nakamura-kun
最近は音楽を聴くより、文章が読む方が好きです。うるさくないから。
藤岡さん、元上司が友人だなんて、羨まし過ぎます。
よって、友人がいない私には、藤岡さんの心中ははかりしれませんが。
マンションの清掃員として12年と半年。
その間、十数名の方が、亡くなられました。
おはようございます、こんにちは、失礼します、ご苦労さま……
日々、挨拶を交わすだけの関係でしたが、
ふとした折に、唐突に、ああ、あのひとは、もう、いないんだなあ……
と思い、涙している自分がいます。
両親が亡くなったときも泣かなかったのに。
何年も、何千回も、挨拶だけ交わしてきたひと。
なんの利害関係がないから、人がいなくなる存在であることを
しみじみ感じさせられてしまうのかも知れません。
藤岡さん、話の振り幅が凄すぎて、最高です!
裏庭プールの話を読んでから、御友人との話を再読して、
これを書きました。
それにしても、しいたけさんのブログ、2話とも、面白すぎると思いませんか、藤岡さん⁉️
たっきぃ
藤岡さんこんにちは!
池上だけのことではないですよー。
夏休みだから子供のチャリンコ暴走族の多いこと多いこと、、、
私も慎重に慎重をかさねて運転しています。
「死ね!夏休み」楽しみです!!
しいたけ
わーい藤岡さん
投稿ありがとうございます
無灯火池上児童のおかげで
藤岡さんが毒を吐き、曲をつくる。
我々のような愚民どもがそれをありがたがる。
世の中はそのようにできているのですね
中村
藤岡さんのコメント、楽しみにしてます。もちろん、藤巻さんのも。ぺったーさんに感謝です!(感謝の安売りの風潮に便乗しました)
マンションの日常清掃員をやっているのですが、駅が近いので、出勤途中でゴミを捨てていく人が少なくないです。
先日、その瞬間を目撃、注意したら、
え、このまま、駅にいったら捨てられないじゃん! どうすんの!と逆ギレされてしまいました!
倫理観の欠如は、なかなかのものがあります。わたしはロボットではありません、チェックしろとうるさいので失礼します。
更新ありがとうございます
これまで入院されたことがなかったのですね
病院にエンタメ性は盲点でした!
隈けんごさんデザインの病院あったら
入院希望者が目白押しですね〜